東京オリンピック2020会場の東京辰巳国際水泳場
こんちにわ、愛Tです。
「東京オリンピック2020会場の東京辰巳国際水泳場」
この記事は、このような疑問を持った方におすすめです。
これを見れば、東京オリンピック2020会場の東京辰巳国際水泳場を知ることができます。
それではさっそくみていきましょう!
東京辰巳国際水泳場
会場概要
東京都における水泳の中心的・象徴的施設としての役割を担う広域的な専門施設として設置されました。
収容人数
オリンピック 水泳(水球):4,700
東京辰巳国際水泳場
この会場で実施される競技
オリンピック競技
水泳(水球)
アクセス
東京メトロ有楽町線「辰巳駅」下車徒歩約7分
JR京葉線、東京臨海高速鉄道りんかい線、東京メトロ有楽町線「新木場駅」下車徒歩約15分
公共交通機関をご利用ください。
所在地
東京都江東区辰巳二丁目8番10号
2012年夏に開催されたロンドン五輪では、日本競泳チームが様々な競技で活躍し「競泳日本」の名を世界に知らしめてくれました。
メドレーリレーでは、男子が銀、女子が銅メダルを見事勝ち取り、有終の美を飾りました。
互いの勇姿を讃え抱き合う選手たちの映像を観て感動を覚えた方も多いのではないでしょうか。
このような100分の1秒の速さを競う国際レベルのアスリートたちは、どのような練習環境の中でその素質を開花できたのでしょう。
東京辰巳国際水泳場とは?
競泳は日本のお家芸といわれて久しいです…